Akita Shinichiro Oficial Website

星空レコード

  • HOME »
  • 星空レコード

星空レコード インフォメーション

制作・プロデュース作品一覧

2011~14年、星空レコード最重要プロジェクト。
続々制作進行中、乞うご期待。

 


8.なつかしきあの頃 ~団塊の世代の唄 Vol.2~

 

団塊の世代の食べものなんて・・・
やきめし カレーライス チキンライス
団塊の世代の食べものなんて・・・
やきそば ラーメン ナポリタン
団塊の世代の・・・

 


7.S2×I2(エスツーバイアイツー)の情報
エスツーバイアイツー

DVD(5.1ch サラウンド)作品としてリリース
一つの楽器と共に半世紀「昭和・平成」という時代を駈けぬけ、今、現在も活動している3人のミュージシャンと、紅一点・円熟期を迎えたピアニストの競演をハイビジョンと高音質で収録。ジャズのスタンダード曲を中心にした選曲。これは、50年代から脈々と受け継がれてきた日本のジャズシーンの現在形を記録するものであり、日本のジャズシーンのアーカイブ作品としての第一弾。期間をおいて第二弾、三弾とシリーズ化を予定。

 

企画制作:星空レコード / 株式会社ジェムボックス
映像ディレクター:安田力
2010年3月3日 赤坂B♭超満員。大好評の内に無事ライブ収録を完了いたしました。
今後、DVD・CDとして商品化し日本全国約900ヶ所のジャズ喫茶及びライブハウスにおいて販売を予定しています。

 

エスツーバイアイツー


 

稲葉國光(いなばくにみつ / アコースティックベース)稲葉國光(いなばくにみつ / アコースティックベース)

東京都出身。人気、実力ともにトップベーシストとして不動の地位を得ている日本を代表する名プレイヤーの一人である。 八木正生トリオ、白木秀雄クインテット、日野皓正クインテット、鈴木宏昌トリオなど、日本のトップグループで活躍した。コンボからオーケストラまで幅広くこなし、近年ますます充実したプレイを展開している。

 

セッション・ミュージシャンとしてのキャリア
1979年には、山本剛トリオのメンバーとしてモントルー・ジャズフェスティバルに出演。サド・ジョーンズとメル・ルイスのオーケストラ来日時にも、ベースのリチャード・デイビスのエキストラを見事に果たした。ボーカルのアン・バートン、ヘレン・メリル、アヴィー・リンカーン、ピアノのバリー・ハリス、マル・ウォルドロン、そしてテナーサックスのソニー・ロリンズも、共演を重ねた一人である。

 

レコーディング・ミュージシャンとしてのキャリア
『二重奏/山本剛』『シャイニー・ストッキングズ/バーニー・ケッセル』『アン・バートン/ミスティ』『エディ・ダニエル4』『ジョー・ヘンダーソン4』など世界のトッププレイヤーの録音にも参加している。

 

現在
国内のジャズ祭(帝国ホテル東京 Imdiverial Jazz Complex 2009、なかのぶジャズ・フェスティバルなど)にも数多く出演して好評を得、今なお精力的に活動している。稲葉の重厚なサウンドと絶妙なベースワークは、常に聴衆を釘づけにしている。30年前に名盤を残し、現在も続いているギター中牟礼貞則とのデュオや、ピアノ山本剛とのトリオなど活躍しているバンドは多数。重厚なサウンドと暖かく絶妙なベースワーク。卓越したテクニックや高い音楽性、全ての点でトップクラスの名プレイヤーである。ベーシスト然としたその風貌と演奏中の唸り声も聴きものである。

 

 

岩崎佳子(いわさきけいこ / ピアノ、作・編曲家)岩崎佳子(いわさきけいこ / ピアノ、作・編曲家)

仙台市出身。国立音楽大学を卒業後、都内や各地のライブハウス等で活躍し現在に至る。
透明感のあるサウンドと、スタンダードジャズからボサノヴァまで、幅広いレパートリーには定評がある。
また映像詩的なオリジナル作品は、ジャズテイストと『和』の感性をミックスした世界、と高く評価されている。今までにリリースしたアルバムは4枚、オリジナルを集めたトリオ作品『ノーザン・フォルクローレ』ゲストに小野リサを迎えたボサノヴァ集『ア・ミラージェン』スタンダード集『マイ・シップ』ギター田附靖とベース稲葉國光の3人によるアルバム『ハート・トゥ・ハート』

 

作曲と演奏を担当した科学映画『深海3572mに生きる』は2002年、第43回科学技術映像祭で内閣総理大臣賞を受賞した。一方で、スタンダードやポピュラーの編曲者としても活躍中。東京と仙台にあるジャズピアノの教室で指導にあたる他、川崎市でメンバー70名のジャズコーラス・グループ『ブルー・スカイズ』の編曲・指導もしている。典型的なジャズマン3人の中にあって、ちょっと理性的で潤滑油的な存在でもある。美女と野獣の他流試合のようなバトルが楽しみである。

岩崎佳子オフィシャルサイト http://www.little-pumpkin.net/

 

 

杉本喜代志(すぎもときよし / ギター)杉本喜代志(すぎもときよし / ギター)

18歳のとき、小坂一也&ワゴン・マスターズでプロ・デビュー。吉屋潤、大沢保郎トリオに参加。
スタジオ・ミュージシャンとして活動すると共に、自己のグループを結成。その後、日野皓正クインテットで、ベルリン・ジャズ・フェスティバル、ニューポート・ジャズ・フェスティバル、カーネギー・ホール等に出演。退団後、渡米。中村照夫、ロイ・ヘインズ等と共演。帰国後、清水靖晃、藤原幹典、野力奏一、笹路正徳、岡沢章、グレッグ・リー、渡嘉敷裕一、山木秀夫などで、いち早くフュージョン・グループを結成。また、山下洋輔PANJAスイング・オーケストラ等にも参加。

 

1986年、寒川敏彦、ルー・ドナルドソンと共に、ブルーノート・マウント・フジ・ジャズ・フェスティバルに出演。同時期、ジョー・ヘンダーソン、テキサス・テナーズとも共演。代表作に、マーカス・ミラー、オマー・ハキム、大野俊三等参加によるリーダー・アルバム「ワン・モア」、「L.A.マスター」、「杉本喜代志クインテット・ライブ MINGOS MUSICO」他多数。

 

本気になった時の、大胆かつ繊細で鋭く鋭利な刃物のようなスリリングなフレージングとそのテクニックは、曲のテーマやテンポに左右されることなく圧倒的なパワーで聴くものを支配し、楽しませてくれる。
まさに彼こそJAZZ ISであろう。

 

 

関根英雄(せきねひでお / ドラムス)関根英雄(せきねひでお / ドラムス)

東京生まれ。 ジャズドラムのスタートは、大御所ドラマー、ジョージ・大塚氏に師事、一番弟子となりプロスタートをきる。
60年代より、数多くのセッション、レギュラー・ドラマーとしての活動を続けている。 故・鈴木宏昌氏、率いる「コルゲン・バンド」の結成よりレギュラー・ドラマーとして参加し、市川秀男、山口真文、辛島文雄、佐藤允彦、鈴木勲、水橋孝、中本マリ、マリーン・チャリート、本多俊之、渡辺香津美、秋山一将、等など日本の新旧一流ミュージシャン達と多くの関わりの中、今日に至る。

 

最近の活動においては、ボーカルの清水秀子、チャリート、赤坂由香里のグループ、大徳俊幸、古野光昭、斉藤誠、鈴木勲、クリヤ・マコト、等多くのセッションに参加。 金澤英明率いる、スペシャル・バンドにおいては、世界のトランペッター、日野皓正をフロントに迎え、クリヤ・マコトと共に素晴らしいサウンドを提供している。
確かなテクニックと、強靱なリズム感の持ち主であり、スピーディーな中にも美しさ溢れるドラミングは色気さえ感じる、未だ独身のナイスガイである。

 


6.明石家さんま「ベストアルバム・旧CMのロングバージョン」 1989年
しあわせって何だっけ 明石家さんまstreaming_button

 

作詞:関口菊日出 / 補作:伊藤アキラ / 作曲:高橋千佳子 / 編曲:高橋千佳子・秋田新一郎
23年ぶりに復活して話題の“キッコーマン”のCMのオリジナルバージョン
1986年~1999年までの時代のナンバーから選りすぐった極めつけベストアルバム。
現在、広末涼子とのデュエットバージョンCM ON AIR中。

 


5.藤澤ノリマサ「Domani~明日をつかまえて~」 2009年
藤澤ノリマサ「Domani?明日をつかまえて?」

 

船越英一郎主演の人気ドラマ『その男、副署長』の主題歌に決定した6thシングルは、ドイツの作曲家ヘンデルが作曲したオペラ『リナルド』より サラ・ブライトマンやヘイリー・ウェステンラらも歌った有名なアリア『私を泣かせてください』(ラシャ・キオ・ピアンガ)をモチーフにしたポップオペラ。前向きかつハートフルなバラード楽曲。
ヘンデルのオリジナルメロディー以外の我々があらたに創作したBセクションと大エンディングを是非お聴き下さい。
また、この楽曲の英語バージョン(別ボーカリスト)を現在制作進行中。

 


4.『G線上のアリア~SHARP AQUOS CM Songs~ / Air On G-String -AQUOS CM Songs-』 2007年
『G線上のアリア~SHARP AQUOS CM Songs~ / Air On G-String -AQUOS CM Songs-』女優 吉永小百合さんが出演していることでも話題の国内シェアNo.1を誇る液晶テレビAQUOSのCMソング集!
シャープ・アクオス 2007年 最新「ゴッホ」篇 CMソング 「マイ・サンフラワー・ガール」収録。

 

<MUSIC BISCUITとは?>
世界のクラシック、フォークソングなどを現代的にアレンジし、新しく生まれ変わらせるプロジェクトの総称。
1968年公開の『2001年宇宙の旅』感動のラストシーンで流れたR.シュトラウスの名作『美しく青きドナウ』。壮大な宇宙空間に響き渡るウィンナ・ワルツ。あれから約40余年、私は世界中のクラシック、民謡、フォークソングなどをリアレンジしあらたに生まれ変わらせる。
 いつかどこかで聴いた懐かしい曲が21世紀にアクオスのCMソングとして生まれかわりました。このアルバムでは、シャープ「アクオス」のCMソングとしてON AIRされた曲の中から、「ゴッホ」や「ダヴィンチ」の描いた名画に楽聖J.S.バッハの名作『G線上のアリア』をネオ・クラシック、レゲエ、ボサ、スウィング、ゴスペルなどにリメイクした5曲を中心に、名建築篇で使用された世界の民謡6曲を含めた全11曲を収録しています。
現在ON AIR中のAQUOSのCMには全くかかわっておりません。ゴッホの「ひまわり」を最後に私はクビになりました。
たかがコマソン! されどコマソン!
東京とL.A.で活動するミュージシャン達の、質の高いパフォーマンスをお楽しみ下さい。

 


3.平原綾香:ノクターン 2008年
ノクターン/カンパニュラの恋 - 平原綾香

 

作詞:史香、作曲:F.Chopin・椎名邦仁、編曲:椎名邦仁
フジテレビ開局50周年記念ドラマ木曜劇場『風のガーデン』主題歌
平原綾香本人もドラマに女優として出演。
ショパンの『ノクターン』をモチーフにした楽曲で、英語の歌詞で切なく愛を歌う。
クラシックの優美な旋律と深みのある歌声があいまったドラマティックな楽曲展開で、
200年の時空を超えて、ショパンの曲に新たな命が吹き込まれた。
この楽曲は、2007年の秋ダリル・フィネシーとブリジット・ブライアント二人のデュエットバージョンとして既に制作されており2008年の冬、平原綾香本人のデモバージョンを録音した作品である。
この楽曲を採用してくれた倉本聰さんに感謝。

 


2.StoneShack LANAI(テレビアニメ『ローズオニール キューピー』エンディングテーマ曲) 2009年
StoneShack LANAI(キューピー番組エンディングテーマ曲)

 

英語Ver. 作詞:Patrick Seymour、作曲:白鳥マイカ、編曲:秋田新一郎、Patrick Seymour
日本語Ver. 作詞:白鳥マイカ、作曲:白鳥マイカ、編曲:秋田新一郎

テレビアニメ『ローズオニール キューピー』の情報
2009年12月2日(水)スタート 毎週水曜午前 8:00 (全26話)WOWOWで放送
キューピー(人形)誕生100周年を記念して世界初のテレビアニメ化!
キュートで無邪気なキューピーが、愛を運ぶ!
キューピー“KEWPIE”が生まれて100年―――。
世界中で愛されている人気キャラクター“キューピー”は、1909年アメリカ生まれの天才アーティスト、ローズオニールの手によって誕生した。キューピー誕生100周年を記念して、世界初のテレビアニメ化が決定!12月からWOWOWに登場する。
人間とキューピーが共存する、まるでおもちゃ箱をひっくり返したような摩訶不思議な世界の中で、毎回、キュートで無邪気なキューピーたちが、温かな愛を届けてくれる。 ナレーションを担当するのは、さまざまな分野で才能を開花させている広末涼子、杏、佐々木希。3人の心のこもったナレーションがキューピーたちのキュートな日常に、より多くの花を添える。現代を生きる人々が忘れがちな「かけがえのないモノ」

 

原作/ローズオニール
制作/(C)ローズオニールキューピーアニメ製作委員会株式会社トムス・エンタテインメント
監修/北川和夫
監督/荒川眞嗣
キャラクターデザイン/谷津美弥子
シリーズ構成/山田隆司
ナレーション/広末涼子、杏、佐々木希
エンディング曲/Stone Shack LANAI
ローズオニール キューピー公式サイト http://www.kewpie-jp.com/

 


1.橋幸夫(芸能生活50周年記念特別バージョン)シングル 2009年
橋幸夫(芸能生活50周年記念特別バージョン)シングル
1. Rap CHE CHE CHE


2. Rap 恋のメキシカンロック

 

作詞:佐伯孝夫、作曲:吉田正、編曲:秋田新一郎、George Nishigomi
Rap:Stevie Mackey
言わずと知れた橋幸夫のリズム歌謡『CHE CHE CHE』『恋のメキシカン・ロック』がRAP&REMIXで甦る! 今や幅広い世代に支持されている橋幸夫サウンド。
その中でも、誰もが踊ってしまうリズムに溢れる名曲2曲をリアレンジし、ネイティブのRAPを乗せたインターネット配信限定シングル! これは聞くしかない! 踊るしかない!

 



 

通常のご連絡は電子メールでお願い致します。

PAGETOP
Copyright © 有限会社 東京麺面 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.